あそぼう会とは、毎月一回行われる園庭開放のことです。
当初は、入園希望者への「見学会」という発想だったのが、子どもたちを取り巻く状況を学ぶ中、地域全体を対象にした「あそぼう会」へと発展してきました。保育園の子ども達と一緒に育ちあってきたお父さん、お母さんの生活を知り、共に保育をつくりあげてくる中で私たちが自然に踏みだせた「あそぼう会」への第一歩でした。地域の子どもが健やかに育つように……。このことは、その地域に住むすべての大人達の願いであり、決してひとり保育園が担うべきものでないことは確かです。子育てネットワークが求められている今、「あそぼう会」の果たす役割には大きいものがあります。
保育園っ子も、地域っ子も、お父さん、お母さんも一緒に遊び、一緒に考え、子育てを楽しめる出会いにして欲しいと思います。