小雨が降った日の静かな午後・・・みもと歯科医院の味元議生先生が
ゆったりとした雰囲気の中、いろいろな写真を見せていただきながら
歯を大切にすることが、健康に繋がっていて 子どもたちが成長していく中で
とても大切なことだと、わかりやすく お話してくれました

虫歯をつくらないはにするためには・・・歯磨きをしているかどうかではなく
口にしている食べ物にあるそうです

味覚には甘味・塩味・うま味・酸味・苦味の
5原味があり、赤ちゃんは とくに甘味をおいしいと感じるそうです

その砂糖は摂りすぎると、虫歯や肥満・カルシウム不足を引き起こしたりするようなので
乳幼児期になるべく 自然に近い食品を好きになってもらうことが
歯を丈夫に保つ秘訣だそうですよ
