本文へ移動

食育

食育とは?

保育園という小さな社会で、24時間のうち半分くらいを生活する子どもたちの『元気のもと』をつくりだす給食。
「今日のおかず何?」「おやつは?」と楽しそうに話す子どもの姿に"みんなで美味しく食べたり、つくったりすることが大好きになってほしい!!"と願いながら、今日も給食室の4人の『お料理かあさん』はせっせとご飯をつくります。味わってもらいたい旬の食材をたくさん入れて、食文化を伝えるための行事食も入れて。触れてほしい野菜は、クッキングで子どもたちにお願いして次はどんな"たべごと"ができるかと、計画するのです。

年間計画

4月つくし・イタドリ
5月たけのこ寿司パーティー・よもぎ団子作り
6月夏野菜とお芋の苗植え・ゼリー作り(4才児)
7月七夕・ソーメン流し(3才児)・夏野菜収穫
8月
ファンタジー館さよならパーティー
サマーキャンプ(五才児)・夏野菜カレー・夏を惜しむ会
9月夏野菜の収穫・敬老会
10月運動会がんばりパーティー・運動会がんばったパーティー
11月お芋掘り・焼き芋パーティー
12月お店やさん・お店やさん大成功パーティー・クリスマス会・もちつき
1月七草がゆ・どんど焼き
2月ドキドキパーティー・春をよぶ会
3月お楽しみ献立・お別れパーティー

紹介〜コピー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ひなまつりのごちそうは…

2025-03-03
今月のお楽しみメニューは・・・
 
☆3色ごはん
☆野菜スープ
☆塩キュウリ
☆いちご

保育参加の保護者の方々も一緒の給食で、みんな大喜びでした。








2月の誕生日会のお楽しみメニュー!!

2025-03-01
今月のお楽しみメニューは・・・
 
☆3色ごはん
☆野菜スープ
☆塩キュウリ
☆いちご

保育参加の保護者の方々も一緒の給食で、みんな大喜びでした。








1月の誕生日会のお楽しみメニュー!!

2024-10-24
今月のお楽しみメニューは・・・
 
☆鬼ライス
☆すまし汁
☆いちご

鬼をパクパク食べて、もりもり強くなったとうぶっ子たちです。
おやつには、ロールケーキをいただきました。









10月の誕生日会のお楽しみメニュー!!

2024-10-24
今月のお楽しみメニューは・・・
 
☆五目鶏ごはん
☆かき卵汁
☆梨

給食の炊き込みご飯は、とってもおいしくて大人気です!









9月の誕生日会のお楽しみメニュー!!

2024-09-19
今月のお楽しみメニューは・・・
 
☆ひじきごはん
☆すまし汁
☆梨

栄養満点のひじきご飯は大人気!秋を感じる梨もおいしかったよ~☆










長岡東部保育園
〒783-0025
高知県南国市下末松233
TEL 088-864-2357
FAX 088-803-5100

保育業務


1
3
0
6
1
5
TOPへ戻る