2021年度
『春の折り紙❤』
2022-03-01
早いもので…もう3月
春がもうそこまで来ていますね
桜先取りで、桜のモビールを作りました
「こうやって貼っていったら綺麗に貼れるね~」とママたちから良い案が出て、楽しくお話をしながら作りましたよ
”のりペタペタのお手伝いは、僕に任せてね~”と言わんばかりに、のりをつけてくれている子どもも
「すごいね~上手にできたね~」と、ほめてもらい嬉しそうな親子の姿にホッコリしたことでした








『お誕生日会(*^▽^*)☆彡 』
2022-02-22
まだまだ寒い2月
寒い中2月のお誕生日会に、お友だちが来てくれました
親しみのある絵本『だるまさんと』のお面をつけてママと、だるまさんやバナナさん、いちごさんなどになりきってペコとおじぎをしたりして遊びました。その姿を見て子どもたちも「ぽにん」と一緒にやってみたり…
親子で楽しく参加してくれていました
また、動物がたくさん出てくるパネルシアターなど、親子で嬉しそうに手をたたいてみてくれている姿がとっても微笑ましく温かい気持ちになりました







『おひな様作り(*^^*)』
2022-02-15
3月3日のひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈るお節句
そこでセンターでも、おひな様を作ってみましたよ
紙コップにのりでペタペタ着物を貼り付けたり「おひな様の髪は長くする?いや、短くしようかな!」と話をしながら貼っていき土台の完成
そして、お顔の部分ではママさんさんたちから「おだいり様もおひな様も子どもの顔を貼ります!!」と面白いアイディアや「先生見てー!ドキンちゃんとバイキンマンにしたで!」と楽しそうに見せてくれるママさんもいました





『親子であそぼう♪ヽ(^。^)ノ』
2022-02-10
寒くて
じっとこもりがちな冬
好奇心がいっぱいになってきた子どもたち
お家の中だけでは足りなくなって…「お外に行きたい~
」今日はお家にある素材や身近にあるものを使って、ママと一緒に身体を動かそう
と『親子であそぼう
』をみんなで楽しみました
運動あそび編ではすべり台・クッション・ボールやトンネルなどを並べたミニコースを何度も挑戦したり、ふれあい遊び編ではミニバスに乗ったり、ママとからだ遊び・手遊びをいっぱい楽しんだ後は…ママのおひざに座って大好きなお話も聴きましたよ
笑顔あふれる嬉しいひとときでした











『節分セット作り☆彡』
2022-02-02
「おにはそと~♪ふくはうち~♪」2月3日は節分!!ということで、節分セットを作りましたよ
「何色のオニにしようか~?」「ピンクにする?」「青オニにしようか~?」と、子どもたちと話をしながらオニの帽子の色を決めました
「先生、ちょっと難しいね~」と帽子を作っていると「こうやったらどう?」「こうやったら上手くできたよ」とママさんたちから良いアイディアがいっぱい
できた帽子につのを付けて、頭の上に花紙をモジャモジャにして髪の毛に見立てて付けました
「目の色は違う方が良いね」や「鼻はゴツゴツしちゅう方が良い~」と言いながら貼り付けていき、ママさんたちのイメージしているオニができあがりました
ますには、星
やハート
などを、のりでペタペタ!!子どもたちもママと一緒にペタペタして楽しみました
できあがった帽子をかぶり…”まめまき”や”オニのパンツ”を歌ったり、ダンボールオニに花紙で作った豆やボールを投げて楽しみました









