2021年度
『お正月リース作り✿』
2021-12-22
毎年恒例となりましたが、お正月に玄関やお部屋に飾れる『しめ縄リース』を作りました
縁起のいい丸い形をしたしめ縄
稲穂や水引き・造花やドライフラワーなどの素材を使い、素晴らしい一年が迎えられますように
と願いも込めながら、思い思いにリースを作っていきました
ママたちは「こんな感じにしようと思って…」と調べてきた写真を見合って「それいいねー」と話したり、水引きの結び方を教え合ったり…楽しみながら、それぞれ個性的で豪華なお正月リースができていました
よい年が迎えられますように








子育て講座『親子deヨガ❤(*´▽`*)』
2021-12-16
高知市あるヨガスタジオ【ひなたぼっこ】のインストラクター 玉木 晶さんによる子育て講座『親子deヨガ❤』を岡豊ふれあい館にて開催しました
広いホールは少し寒さを感じましたが、さっそくヨガマットの上で子どもたちを抱っこして、わらべ歌の曲に合わせて…揺らしたり、向かい合わせに抱き替えてみたり、楽しく触れ合いながら身体を動かしていると しだいに身体も温かくなってきました
様子に慣れてきた子どもたちは、お母さんから少し離れて 広いホールを嬉しそうに歩き回っていました
そんな様子を見守りながら、日頃子育てで疲れている身体のストレッチで少し難しいポーズに挑戦してみたり、「スッキリした~」とリフレッシュもできたようで
親子共にのびのび楽しい時間が過ごせましたよ








『(''ω'')手型メモリアルアートDay❤』
2021-12-15
月に一回行っているペタペタアート講師の坂本可奈さんによる手型メモリアルアートDay
今月は生成りの無地の布バックに手型や足型を押して…オリジナルエコバック作りをしました
ママたちは「どんなのにしよう~」と出来上がりをイメージしながら、坂本さんに手伝ってもらって布バックに子どもたちのかわいい手型・足型をスタンプ
いろんな動物や花・クリスマスツリーなどペンで書いたり、飾り素材を貼ったりして、それぞれオリジナリティーあふれる素敵なエコバックが完成
子どもたちは嬉しそうに手に持って、お買い物ごっこを楽しむ姿もありましたよ









作って飾ろう(*´ω`*)『折り紙deクリスマスリース☆彡』
2021-12-07
みんなが楽しみにしているクリスマス
お家で季節を感じてもらおうと折り紙でクリスマスリースを作りました



折り紙を8枚使って、交互に重ね合わせて…丸いリースの形をつくり、サンタクロース・トナカイ・星・ローソク・ベルなどを折って、思い思いにリースの上に貼っていきました
子どもたちも「なにつくってるの?」と寄ってきて、ママが折ったサンタさんを手に取ったり、一緒に折ろうとしたり…
白い丸いシールを雪のようにママと貼って、かわいくてステキなクリスマスリースが完成しました
家族で楽しいクリスマスが過ごせますように








『ネイチャークラフト(^○^)♪』
2021-11-30
みんなで拾ってきたどんぐりや木の枝など秋の素材を使って、フォトフレームを作りました
段ボールで作った枠にホットボンドで葉っぱや木の実、拾ってきた秋の素材を一つひとつ「どうしよう~」と考えながら、丁寧につけていき、大きなどんぐりには修正ペンとマジックペンを使って絵を描いて…かわいいトトロができましたよ
子どもたちは一生懸命作っているママたちのところへ「何してるの?」「見たい!見たい!」とすり寄ったり
「どんぐりかわいい~」と手に取ろうとしたり、何とかくっつけた木の実を引っ張ったり…ぼくもわたしもやりたい
やりた~い
の子どもたちでした
それぞれ素敵な作品が完成
お家でお気に入りの写真を飾ってね











