本文へ移動

2015年度

2015年度

RSS(別ウィンドウで開きます) 

10月15日(木)【絵本のよみきかせ・南国市市立図書館】

2015-10-15
 今日は南国市立図書館から絵本の読み聞かせに来てくれました。
大型絵本や子ども達の大好きな絵本など、たくさんの絵本を持って遊びに来てくれこども達もママ達もみんなで楽しく絵本を見ました。
最後に“うさぎとカメ”のぺープサートが登場!
みんなで“うさぎとかめ”の歌を4番まで歌いながらペープサートを見ました。
皆さん“うさぎとカメ”の歌、4番まで歌えますか?
1:もしもしかめよかめさんよ せかいのうちでおまえほど
  あゆみののろいものはない どうしてこんなにのろいのか
2:なんとおしゃるうさぎさん そんならわたしとかけくらべ
  むこうのおやまのふもとまで どちらがさきにかけつくか
3:どんなにかめがいそいでも どうせばんまでかかるだろ
  ここらでちょっとひとねむり グーグーグーグーグーグーグ
4:これはねすぎたしくじったピョンピョンピョンピョンピョンピョンピョン
  あんまりおそいうさぎさん さっきのじまんはどうしたの
 
みなさん!知ってましたか?? 
 

9月30日(水)【にじいろギャラリー・カップ&ソーサー】

2015-09-30
白いカップやお皿に専用のペンで思い思いの絵を描き、世界で1つのオリジナル食器をつくりました。
お皿のそこに“ごちそうさま”“たくさん食べたね”とママの思いがたくさんつまったカップ&ソーサーです。
 

9月17日(木)【お散歩にでかけたよ!】

2015-09-17
朝から降っていた雨もやみ、いいお天気になったので、
急遽 “お散歩カー”に乗って お散歩に行くことにしました。
秋の風が気持ちよく吹く中、きれいな花を見つけたり 坂道を駆け上がったり
楽しいお散歩に出かけてきました。

9月9日(水)【しぼり染めをしたよ!】

2015-09-09
7月のママ企画で決まったアートに挑戦!
しぼり染めをしました。お家からママ達の好きな白い物を
持ってきてもらって、タコ糸や輪ゴムで縛って専用の液で煮るだけ!
どんな模様が出来上がるかは、できてからのお楽しみ!
ひまわりみたいな模様や、ミッキー模様などステキな模様ができました。
 

9月2日(水)【子育て支援アドバイザー・ベビーマッサージ】

2015-09-02
高知県子育てアドバイザーの森木由美子助産師が、ベビーマッサージに来てくれました。
ママの優しい手で、ゆ~くりとマッサージをしてとっても気持ちよくなったそのあとは
先生の子育て講話!「うん・うん」とママ達もうなずきながら、しっかりとお話を聞いていました。
最後に、ママの抱っこでゆ~らゆ~らと揺れながら“ゆりかごの歌”をみんなで4番まで
歌いました。中には気持ちよくて、寝てしまう子どもたちも…
とっても楽しい時間でした。森木先生ありがとうございました。
岡豊保育園
〒783-0044
高知県南国市岡豊町八幡922番地1
TEL.088-862-0110
FAX.088-855-3254

子育て支援センター
にじいろセンターおこう
〒783-0044
高知県南国市岡豊町八幡925番地1
TEL.088-803-5263

通常保育
2
0
9
4
9
3
TOPへ戻る