12月15日、一足早く、野田地区ではやまびこ会の8名の方達が集まり、独居の高齢者の方へ配食するおせち料理作りが行われました。前日からは買い出しや仕込み、当日は朝早くから取りかかり、公民館の中は海老や煮物などのおせちの匂いが広まっていました。
料理には色々な工夫がされ、「土佐のお寿司には、昔からゆの酢をたっぷり使う。」と豪快に振り混ぜ、手作りのハランや、飾りに南天の葉をのせ、それぞれのご家庭の味を出した美味しい豪華な37名分のおせちができあがりました。そして、「手作りが地域のつながり」と、皆さん思いを込めて作られている事が伝わってきたおせち作りでした。

平成27年度 おせちメニュー
海老
黒豆
数の子
酢カブ
昆布巻
お煮しめ
だし巻き卵
紫芋ようかん
大丸
みかん
三種のお寿司(海苔巻き・おいなりさん・ないらげのひっつけ)