2022年度
子育て講座「読み聞かせ会」♪
2023-03-24
南国図書館の方をお招きして、にじいろっ子におすすめの絵本や紙芝居を読んでいただいたり、
手遊びやわらべうたなどをおしえてもらいながら、ママと一緒にゆったりした時間を過ごしました

最初は、いつものセンター職員ではない図書館の方に、ドギマギ・・
のにじいろっ子でしたが


動物の紙芝居には、指差し
しながらママに知らせたり、触りたい
触りたい
と、紙芝居に


寄っていき、触れてにっこり
なんと
正座
で集中して見ているお友だちも
、




休憩も交えながら、今回初めてセンターに遊びに来てくれたお友だちと、み~んな一緒に
絵本のくだもの”いちご”
を「パクッ
」と食べて楽しみました



おわかれ遠足(*^▽^*)
2023-03-16
「あぁ~楽しかった~
」と、何度も言いたくなる“おわかれ遠足”でした
4月からそれぞれの保育園・幼稚園に行くお子さんやセンターにこれからも遊びに来てくれるお子さん、また新たなスタートが始まります
楽しみな反面不安もいっぱい!ママたちで気持ちを共有しながら、子どもたちと動物園も堪能
「ホォーホォー
」と鳴いているおサルさんをジィーと見つめる子どもたちの眼差しがとっても可愛かったなぁー
お弁当も食べて、広場でいっぱい歩いて、走って元気いっぱいのにじいろっ子でした







子育て講座「プラバンキーホルダー」♪
2023-03-09
は~くしょんっっ
皆さん花粉飛散量がすごい3月いかがお過ごしですか?センター職員は
もとより…利用者の方も『かゆい~
は~くしょんっ
』と症状のある方もチラホラ…



だけど、ぽかぽか陽気
が増えて来たこの頃…センターには、お散歩ついでに寄って下さった方や

「気候が良くなってきて、外へ出てみようと思いました
」と低月齢のお子さんや
また、入園を4月に控えお子さんとの密な時間や思い出をたくさん作りに
色々なご家庭がセンターへ来て下さっています


今週は、ハンドメイド製作が得意な、にじいろママを講師に迎え、お子さんの素敵な写真を使った
”プラバンキーホルダー”を作りました~
「まともな写真がない…
」「いい写真がないわぁ
」



なんて言いつつ、2日間で14名のママが素敵な可愛い
キーホルダーを作られました




完成品を皆さん
さっそくカバンにつけて、帰られました




ステージ「注意」に伴い利用についてのお知らせ
2023-02-27
【にじいろセンター 開所時間】
月曜日~金曜日 9時~14時
木曜日 9時~12時(生後6ヶ月までのベビーちゃん対象)
13時~15時(個別相談 要予約)
高知県における感染者対応レベルが『注意』となっております。
利用制限を解除し、3月1日(水)より通常開所とさせていただきます。
※利用に際し、蜜が予想される来所があった場合や、
感染管理上支障をきたす恐れがあると判断した時点で
ご利用時間の制限やご利用をお断りする事が
ありますことをご了承ください。
ご家族に、体調不良者がおられる場合はご利用をお控えいただきますよう
あわせてお願いいたします。
ご不便をおかけしますがご協力を、おねがいいたします。
