2024年度
卒園式でした。
2025-03-29
年長児のきりん組さん、いよいよ卒園式を迎えました。
華やかな笑顔で入場し、堂々とごほうび(卒園証書)をもらうきりん組さんでしたが、お母さんお父さんにありがとうの気持ちを伝えるとだんだんと涙を浮かべはじめ…
退場時にはみんな大号泣、送り出す在園児ぱんだ組、うさぎ組、職員もみんなで涙のお別れとなりました
きりん組さん新しい小学校へいってもがんばってね♪

進級式をしたよ~!!
2025-03-28
在園児みんな1つお兄さんお姉さんとなる進級式を行いました。
みんな堂々と進級プレゼントをもらい、ニコニコ笑顔で花道を通っていました!!
みんな進級おめでとう
退職される先生にもお別れをして進級式を終えました。
来年もおこうっ子にとって楽しく素敵✨な1年となりますように♪♪

3月のお誕生日会!!
2025-03-13
今日は3月の誕生日会!!3月生まれのおこうっ子は3人でした。
インタビューに恥ずかしがりながらも堂々と答えていました☆今月のお楽しみは「大きなカブ」の劇でした。
孫は3月生まれのお友だちがなりきって大きなカブをぬきました。
「うんとこしょ、どっこいしょ」とおこうっ子みんな大きな声でおじいさんたちにパワーを送り、ぬけるとみんな大喜び♬
あのおおきなカブはどんなおいしい料理になるのかなぁ?
これで、おこうっこみんな1つ年齢をとり大きくなりました。
今年度も残り少ないけどみんなたくさん食べて遊んで大きくなってね♡
みんなお誕生日おめでとう✨

【ネバーランドのなかまたちのデパート】開店で~す
2024-12-25
11月中旬から おやつのお店が開店して、手作りのお金のやり取りが始まりました。
楽しく遊びながら、指先を使った細かい作業にも挑戦しました。ピーターパンから素敵な材料をプレゼントしてもらい、各組品物が出来上がっていきました。
お絵描き・スタンプ遊び・ひも通し・巻き棒からできた品物、道具を使って作った竹や針金の品物、縫い物・絞り染め・ワイヤー通し等たくさん経験してできた品物。「こんなの作ったよ。」「こうやって遊ぶよ。」と各組でお店を開いて、お店屋さんとお客さんを楽しんだおこうっ子です。
高知市へ「お街探検」に行ったきりん組さん(5歳児)から話しを聞いて、ぱんだ組さん(4歳児)も一緒にお店づくりをし、当日は
『レストラン・ネバーランド』 『ピーターパンのおもちゃやさん』 『タイガーリリーとウエンディとジョンとマイケルのおしゃれやさん』
『ちくたくわにとティンカーベルのおかしやさん』 の4つのお店の【ネバーランドのなかまたちのデパート】が開店しました。
ひよこ組・あひる組・りす組(0・1・2歳児)は、お家の人と買い物を楽しみ、うさぎ組・ぱんだ組・きりん組(3・4・5歳児)は、自分たちで買い物を楽しみました。みんな、紙袋の重さ以上にうれしい笑顔、満足した表情になっていました。
レストランで振る舞われたきりん組さん(5歳児)が作ったおうどんも、おこうっ子みんながおいしくいただき、『おかしやさん』のパットライス・コロコロボーロ・キラキラクッキー・みつあみパイも人気でした。
どのお店も完売して大盛況のお店やさんでした。

12月の誕生日会をしました
2024-12-23
庭にもみの木が届いてクリスマスも楽しみなおこうっ子。
12月生まれのお友だちは5名✨
まだかまだかと待っていたおこうっ子は、ちょっぴり恥ずかしいけど嬉しそうでした。
毎月、きりん組さん(5歳児)が作ってくれる冠。今月はサンタクロースとトナカイを折り紙で折って、金色でベルも作ってくれました。
お楽しみは素敵なゲスト(ピアノ講師をされている山下さん)をお迎えしてのコンサート!
『プリンセスメドレー』ではプリンセスのペープサートも登場して歓声があがっていました。
保育者のサックスも加わり、『ジングルベル』が演奏され、アンコールの『夢をかなえて』は、おこうっ子の歌と手拍子に鈴やタンバリンも入って盛り上がりました。
