2015年度
3月23日(水)【お散歩に出かけたよ!】
2016-03-28
春がやってきました!
空も真っ青で、お散歩日和!!
近くの川の土手に出かけました。
途中でチョウチョ
を見つけたり、タンポポの花を摘んだりしてたくさんの春を見つけました。楽しかったね!!


3月15日(火)【手作りおもちゃを作ろう!あおむし君】
2016-03-15
今日は“あおむし君の”手作りおもちゃを作りました。
スポンジにゴムを巻きつけ、紙粘土で作った顔をつけるとニョキニョキクネクネのかわいい動きの、“あおむし君”の出来上がり!
みんなで、キャベツ~の中から♪の手遊びに合わせてあおむし君を動かして遊びました。

3月10日(木)【にじいろありがとうパーティー】
2016-03-10
4月から保育園幼稚園に通うお友達
4月からもにじいろセンターに来てくれるお友達


今年度たくさんあそびに来てくれて、み~んなありがとう!楽しかったね!
感謝の気持ちを込めて“にじいろありがとうパーティー”を開催しました。
たくさんのお友達が集まってくれ、とってもにぎやかで楽しいパーティーになりました。
おなじみになった“にじいろ劇団”の“ぐりとぐら”も登場!!
ハプニングもありましたがとっても楽しい時間をみんなで過ごすことができました。
にじいろセンターのみんな~!!1年間ありがとうございました。
これからもにじいろセンターをよろしくお願いします。

3月2日(水)【手作りおもちゃ・ピッピとチッチ】
2016-03-02
センターで最近大人気の
ピッピとチッチの手遊び!

手遊びの時には、いつもピッピとチッチが登場!
今日は家でも、ピッピとチッチの手遊びがかわいくできるように、フェルトでピッピとチッチを縫いました。
久しぶりの裁縫にみんなたのし~い!とあっというまに2匹のかわいい小鳥が出来上がりました。
センターにも持ってきてまたみんなで歌いましょうね。

2月29日(月)【ほんわか離乳食教室・講師:鎌田三砂子さん】
2016-02-29
離乳食にはどんな役割があるのかな…
基本の考え方を知ると離乳食作りも楽しくなるかも
…

にじいろママの鎌田三砂子さんに“ほんわか離乳食教室”を開いてもらいました。
離乳食後期のメニューとして
・そうめんのお好み焼き
・ツナとパプリカのグラタン
・バナナとオートミールのお焼きを作ってママ達に試食してもらいました。
交流する中でも、たくさんの質問がありママ達の悩みも解消できたかな??
鎌田さんありがとうございました。
