2021年度
『おさんぽにでかけよう(*^▽^*)』
2022-03-30
日中も暖かくなってきましたね
桜もきれいに咲いています
そこで、みんなで春をさがしにお散歩にでかけました
おでかけをする前に、お外にはなにがあるかな?と子どもと話をし絵を描きました
絵の中には、桜や時計…ぞうさんやハチ、ちょうちょなどのいきものも描かれていましたよ
「春をみつけにレッツゴー」…さっそく「みつけたー!」の声が
「とけいをみつけたよ」と、子どもが教えてくれて時計の絵にシールをぺたり
ママからも「てんとう虫みつけたよー
」「はちさんおったね
」などなど、たくさんの春をみつけました
「桜の花も、きれいにさいちゅうね」と、お話をしながらパシャパシャ
さいごは、みんなでハイチーズ
きもちのいいお散歩でした















『ありがとうウィーク(*´ω`*)』
2022-03-24
今年度も、たくさんのお友だちがセンターにあそびにきてくれました
4月から、保育園や幼稚園に入園するお友だちもいます
いっぱいあそびにきてくれてありがとうの気持ちをこめて…室内を遊園地に見立ててあそびました
トランポリンにボールテント、赤ちゃんもハイハイで楽しめる坂道などいろいろ
ひとつひとつできたら『ねこのピート』に、ボタンのシールをペタリ
さいごにアンパンマンメダルをもらい、とても嬉しそうなえがおいっぱいの子どもたちでした
ママにもサプライズが
おやこの笑顔にいやされました













『(=゚ω゚)☆彡アートdeあそぼう』
2022-03-17
今日はアートdeあそぼう
スタンプ・描画・シール貼りなど…いろんなことに挑戦してみました
最初はスタンプ
ハートや丸・お花など好きな形のスタンプを握って…赤・青・緑
カラフルな色の手作りスタンプ台にペタペタッ
「あの形もしたい~」「この色がいい~」と指さし 要求しながら…お母さんと一緒に楽しみ
ステキな作品が完成
その次は大きな紙にプチマジックでお絵描き
なぐり書きやぐるぐる丸など げんきいっぱい描けていました
他にも壁に向かってお絵かきやシール貼り
段ボールの箱の中でボールを転がして、おともだちとも共同制作
はじめてのアート遊びに大満足そうでしたよ


















子育て講座『おはなし会(*^-^*)』
2022-03-15
南国市立図書館の司書 武市さんにお越しいただき『お話し会
』をしました
やさしい語りかけで
ゆったりとした雰囲気に包まれ…ふれあい遊びから始まり『ごぶごぶ ごぼごぼ』や『れいぞうこ』 紙芝居の『まんまる まんまる』など おすすめ絵本の読み聞かせをしてくれました
子どもたちはお母さんのおひざに座ったり、牛乳パックで作ったイスにひとりで座ったり…興味を持つと絵本のほうに近づいて、かぶりつきで見たり…と 思い思いに楽しんでいました
わらべ歌『ねずみねずみ』の手あそびでは、くすぐりっこで子どもたちは大笑い
親子でふれ合い
しあわせなひとときが過ごせました












『手づくりおもちゃ(*´▽`*)はらぺこあおむしのひも通し』
2022-03-09
昼間はすっかり春の陽気
あおむしもひょっこり顔を出しそうなあたたかさですね
そこで子どもたちにも人気のある『はらぺこあおむし
』のひも通しを作りました
絵本にでてくる果物をラップの芯に貼って、スポンジで作ったあおむしにヒモをつけて完成
ママたちが作っている間…あおむしや果物に興味津々の子どもたち
手に取ってみたり、ちょうちょを握りしめて、大切そうに持ち歩いたりしていましたよ











